夏休みの超繁忙が終わって、 本業も落ち着くと思ってたんですが、 9月は連休が多いせいか、 そんなには落ち着いた感は無いですねー。 でも、ここ最近は ブログ作業もやっと進められるようになってきて、 立ち上げたブログの記事入れ、 既存ブログのテコ入れを進めています。 記事入れは外注さんがやってくれるんですが、 テコ入れはどうしても 自分でやらない…
ここ最近、去年のイベント記事の 情報の変更にけっこう時間を取られてます。 イベント記事ってのは、 お花見 GW 花火大会 お盆 紅葉 イルミネーション クリスマス お正月 などなど、 毎年、ある一定の時期にだけ 大量のアクセスを集まる記事ですね。 僕自身、 ブログの立ち上げ初期や低迷時には こういった…
先日、読者さんから ブログのテコ入れに関しての ご質問を頂きました。 テコ入れは、 ブログのアクセスアップには必須の作業。 同じところで 悩まれてる方も多いと思います。 Mさんからは許可を頂いたんで 一部内容を共有しますねー。 ーーーここから一部抜粋ーーー そういえば、記事のテコ入れしてて分からないと…
ChatGPTとGeminiの記事作成AIを比較。
アクセスを伸ばすなら新規記事よりテコ入れが大切?
次世代のブログ運営方法を公開します。
結局、仕組みがある人が勝つ?
ブログが止まらなくなる仕組み