当サイトはプロモーションを含みます

爆速で記事が上位表示・・・その後。

目安時間 9分

少し前に、
1記事目の投稿でわずか6時間後に
検索1位を取ったGさんをご紹介しましたが、
覚えてますか?

 

 

覚えてない方はこちら。

https://hiro-info.com/miscellaneous-notes/1st-place-in-search.html

 

 

その後、Gさんから続報をいただきました!

 

 

同じように数記事を
投稿してくださったんですが、
結果がすごいんです…。

 

 

【Gさんの投稿結果】

 

1記事目 → 検索順位 1位

2記事目 → 検索順位 9位

3記事目 → 検索順位 18位(2ページ目)

4記事目 → 検索順位 1位

5記事目 → 検索順位 30位(3ページ目)

6記事目 → 検索順位 10位

7記事目 → 検索順位 1位

8記事目 → 検索順位 8位(投稿から4時間後)

 

 

「僕が勘違いしていまして、8記事しか投稿していませんでした。
全部で10記事投稿しないといけなかったんですね。
申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。」

 

と、Gさん。笑

 

 

8記事中6記事が検索1ページ目に入り、
うち3記事が検索1位。

 

 

これ、めちゃくちゃすごくないですか?笑

 

 

「僕の手法でまずは10記事投稿してみてください」
とお願いしていたんですがその目的は、

 

・手法に慣れてもらうこと

・どれくらいの確率で上位表示できるかの検証

 

この2点でした。

 

 

ですが、
もう充分すぎるくらい結果が出ていたので、

 

Gさんには 新しく特化ブログを立ち上げて、
そちらで記事投稿をスタートしてもらっています。

 

 

ごちゃ混ぜブログで結果を出せたんで
そのテーマをそのまま特化ブログにして
専門性を持たせて強化するって作戦ですね。

 

 

今日、ブログを確認したんですが、
まだ3記事しか入っていないにも関わらず、
なんとそのうち2記事が検索1位!

 

 

昨日に投稿されてた3記事目は
まだ上位表示されてませんでしたが
これも時間の経過とともに
ほぼ上位に上がると思います。

 

 

ちなみに…
これらの記事は
僕のプロンプトを使って数分で作ってる内容ですよ。笑

 

 

では、なぜそんなにすぐに検索1位をとれるかってこと。

 

 

種明かしをすると、
Gさんが記事投稿をしているテーマは
検索ボリューム自体はそこまで多くないけど
ライバルが超少ないテーマで記事を投稿しているからなんです。

 

 

ただ、検索ボリュームが少ないということは、
その分 広告の表示回数も少なくなるため、
アドセンスなどの広告収益はあまり見込めませんよね。

 

 

そこで、Gさんのブログでは
楽天・Amazon・ASPなどをキャッシュポイントに設定しています。

 

 

ライバルは少ないが
購買欲が高いというネタで上位表示させて
そこにアフィリリンクを貼るだけという単純な手法ですね。

 

 

しかも、Gさんはまだ広告すら貼ってないという…笑

 

 

でも、
記事を上位表示できるっていう
最初の成功体験を手にしたことで、
次は収益化へ進む準備も整ってきたというわけですね。

 

 

この流れって、実はとても理想的なんです。

 

 

「上位表示 → 収益化」

 

このステップを一つずつ踏んでいくと、
無理なくそして確実に成果へとつながっていきます。

 

 

最初から完璧を目指そうとすると、
動けなくなったり、
途中で挫折してしまったりすることも多いですから。

 

 

まずは小さな成功体験を重ねて、
「お、いけるかも!」って思えることが大事。

 

 

Gさんの場合も、
最初にごちゃ混ぜブログで上位表示ができて、
そのテーマをもとに特化ブログへと進化させて、
しかもたった数記事で検索1位を連発。

 

 

これはもう、今後が楽しみでしかないですね!

 

 

そしてここで、
前回のメルマガの話にもつながってくるんですが、

 

やっぱりブログって
何らかのテーマに特化した方が強いんですよ。

 

 

ごちゃごちゃのテーマで記事を投稿するよりも、
アクセスが集まってるテーマに注目して、
そこを集中して伸ばしていく方が圧倒的に育ちやすい。

 

 

それぞれのカテゴリーを強化していく。

 

その意識があれば、ごちゃ混ぜブログであっても
立派な意味のある構成になりますし、

そこからテーマを絞って
特化ブログに昇華させることもできる。

 

 

それが、
ごちゃ混ぜブログを育てるコツでもあり、
長期で勝てるブログを作る王道パターンだと僕は思ってます。

 

 

というわけで、
まずはコツコツと記事投稿をして
アクセスが集まるテーマを見つけること。

 

 

そして、それをどう展開していくか。

 

 

Gさんのような事例が、
少しでも参考になれば嬉しいです。

 

 

■P.S.

 

もし、
「どんなテーマを選べばいいか分からない」
という場合は、まずは色々なジャンルで記事を投稿してみてください。

 

 

そこから当たりが出てきたら、
そのカテゴリーに注目して強化する。

 

 

そんな進め方でも全然OKです。
大事なのはまず動いてみることですね!

 

 

■P.P.S.

 

少し前にChatGPTの画像生成AIが

「DALL-E3」から「4o Image Generation」
にバージョンアップされました。

 

 

このバージョンアップによって
画像のクオリティは格段に上がりましたが

今までのDALL-E3と違って、

 

・1枚ずつしか作成できない
・完成までに時間がかかる

 

というデメリットもあるんですよねー。

 

 

サポートメンバーさん通信には

対策方法を数日前にお伝えしましたが、

 

僕はアイキャッチ画像もChatGPTを使ってますので、

結局は今でもDALL-E 3で画像作成をしています。

 

 

画像自体は前までのクオリティでも良いので
スピードの方を重視したいですしね。笑

 

 

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

ひろし

管理人

ひろし

飲食店で働いているサラリーマンです。 忙しい中でも隙間時間で稼げる副業ということで ネットビジネスを実践。 同じ境遇の方の参考になれば嬉しいです。

最近の投稿
カテゴリー