当サイトはプロモーションを含みます

AIを使う時代でも自分の言葉が大切。

目安時間 5分

今日は少し視点を変えて、
AIが書いてくれる時代だからこそ、
自分の言葉の価値が増しているというお話。

 

 

正直、ここ最近のAIの進化はすごいって感じてます。

 

 

僕もここ最近では、
AIと一緒にメルマガを作ってますが、
以前と比べて作業効率は何倍にもなっています。

 

 

ただ、ブログ記事とは違って
メルマガの場合はAIを使うというより、
一緒に作業をしてるという感覚。

 

 

正直、もうお友達です。笑

 

でも、だからこそ最近強く感じることがあります。

 

 

それは、AIの文章って、
どこか整いすぎているってことです。

 

 

確かに読みやすいし、まとまりもいい。

 

 

でも、読み手からすると、

「誰が書いても同じじゃない?」
という感覚を持たれやすいかなとも思います。

 

 

じゃあ、
そこに何が必要かというと、
それが自分自身の言葉なんですよねー。

 

 

例えば僕の場合、
AIに下書きを作ってもらった後は、
自分の体験や考え、失敗談などをしっかり入れています。

 

 

なぜかというと、
そういう人間らしさの部分にこそ、
読者さんは共感してくれるからです。

 

 

例えば、
AIがメルマガの重要性を説明しても、
それはただの理屈です。

 

 

でも、僕が

「実はブログで月4000円しか稼げてなかったときに、
メルマガを始めて可能性を広げた」

と話すと、

 

読者さんはリアルな気持ちで受け取ってくれます。

 

 

この違いがすごく大切かなって思うんです。

 

だからこそ、
AIの文章に頼るのは大いにアリ。

 

 

なぜなら、
AIが骨組みを作ってくれるからこそ、
自分の言葉に集中できるからです。

 

 

AIの力を借りることで、
本当に伝えたい部分に力を注げる、
それが今の時代の大きな強みだと思いますね!

 

 

■P.S.

 

ちなみに最近、AIに頼りすぎて、

「これ、自分で書いた文章だったっけ?」と
わからなくなる瞬間があります。笑

 

 

メルマガを書いていて、

「このフレーズめっちゃ上手いな」って思ったら
実はAIが提案してくれてた、なんてことが結構あります。

 

 

もちろん、
最終的に修正や調整は自分でやってるんですが、

 

 

AIがすごすぎるせいで、
どこまでが自分の力か分からなくなることもしばしば。笑

 

 

でもそれくらい自然に組み込めるって、
やっぱり時代が変わったな~としみじみ思います。

 

 

なので、
もしこれを読んでいるあなたが
自分にはAIメルマガはまだ早いと思っていたら、
それは逆かもしれません。

 

 

ちょっと触ってみるだけでも、
これ意外といけるなって感じると思いますよ。

 

 

一度、遊び感覚で試してみてください。笑

 

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

ひろし

管理人

ひろし

飲食店で働いているサラリーマンです。 忙しい中でも隙間時間で稼げる副業ということで ネットビジネスを実践。 同じ境遇の方の参考になれば嬉しいです。

最近の投稿
カテゴリー