当サイトはプロモーションを含みます

なぜこんなに盛り上がってるのか?

目安時間 5分

昨日からお知らせしている、
「糸-ito- 6周年スプリングキャンペーン」。

https://hiro-info.com/ito
<PR>

 

 

今日は、僕がこの教材に注目している理由、
そしてその中身を少し詳しくお話ししますね。

 

 

正直に言うと、
情報発信は稼ぐチャンスが大きいんです!

 

 

ですが、
従来の情報発信教材って、
理論や理屈ばかりで難しかった印象があります。

 

・結局、何をすればいいの?
・どこから手を付ければいいの?

 

そんな疑問が残ったまま、
挫折してしまう人も多かったと思います。

 

 

ですので、
僕自身も情報発信の教材は
積極的に紹介してこなかったってのもあります。

 

 

でも「糸-ito- 」は違います。

 

・具体的に何をすればいいのか?
・どういう順番で進めるのか?
・どんな作業をすれば稼ぎにつながるのか?

 

これらがすごく明確なんです。

 

 

しかも、販売者の草薙さんは、
今も最前線で自分自身が実践し続けている人。

 

 

だからこそ、教材の内容が
机上の空論じゃなく、
リアルで進化し続けているんですよねー。

 

 

そして今回の目玉が、
AIでステップメールが作成できる特典。

 

 

正直、これがめちゃくちゃデカいです。

 

 

ステップメールって、
実は「設計図」がないと作れないものなんです。

 

 

ただ文章を並べただけじゃ、
読者さんの心に響かないし商品も売れません。

 

 

僕が初めて
10通のステップメールを作ったときは
3ヶ月くらいかかりましたし。

 

 

でも今回の特典は、
せどり、転売、ブログなど、
それぞれのジャンルに最適化された
AI用の設計図(パッケージ)が付いてくる。

 

 

AIはあくまで補助ツールですが、
ベースがしっかりしていれば、
爆発的な効率化が可能になります。

 

 

そして何より、
「糸-ito-」はAIとの相性がめちゃくちゃ良い。

 

 

なぜなら草薙さん自身が
AIを使った発信や収益化を
日々検証・進化させているからです。

 

 

僕がワクワクしているのは、
こういう基礎がしっかりしていて、
しかも進化し続ける教材に、
AIという最新の力が組み合わさること。

 

 

だからこそ、
今回のキャンペーンは
見逃さない方がいいと思っています。

 

 

詳しくは、昨日のページにまとめているので
まだの方はぜひ一度読んでくださいね。

https://hiro-info.com/ito
<PR>

 

 

■P.S.

 

昨日は思った以上に反響があって、

 

「どこがすごいのか教えてください」
というメッセージを何件かいただきました。笑

 

 

今日お話しした内容が
ヒントになると思いますので、
ぜひチェックしてみてください。

 

 

そして明日は、

「AIを使ってもなぜうまくいかない人がいるのか?」
という話を掘り下げてみようと思います。

 

 

僕自身、
AIメルマガの実践を始めてまだ2ヶ月ですが、

 

なぜうまくいっているのか、
その理由や考え方もお話しできればと思っています。

 

 

AI時代だからこそ、
「何をやるか」「どこに気をつけるか」で
大きく差がつく部分がありますので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

ひろし

管理人

ひろし

飲食店で働いているサラリーマンです。 忙しい中でも隙間時間で稼げる副業ということで ネットビジネスを実践。 同じ境遇の方の参考になれば嬉しいです。

最近の投稿
カテゴリー