当サイトはプロモーションを含みます

ドメイン取得の際の最大の注意点。

目安時間 7分

今回、新たにサポートさせて頂く方が増えました。

 

新しくブログを始める方から
なかなか頑張っても上手くいかないって方まで

人によって状況は様々ですが、

 

まずは、ゆっくりでも良いので
続けられるペースで進めて行きましょうねー。

 

 

今日はドメイン取得時には
意図せず中古ドメインを
取得する危険は回避してねってお話し。

 

 

特に初めてブログをスタートするって方は、
ドメイン名やブログ名は
どうしたら良いか悩むって
ご連絡もけっこういただいてます。

 

 

「.com」「.net」がおすすめーとか、

そんな事じゃないですよ。

 

 

どんな綴りのドメイン名にするか、
ブログにはどんな名前を付ける方が良いのか、
ってお悩みです。

 

 

つい先日も読者さんから
こんなお悩みのご連絡を頂きました。

 

ーーーここからーーー

 

設定作業中に1つ分からないことがあったのでアドバイスいただけると幸いです。

 

今後、AIを使ってブログを作成していくわけですが、ワードプレス内の「サイトのタイトル」ってどんなタイトルにすればよろしいのでしょうか?

 

ーーーここまでーーー

 

これは、
どんなことが書かれてるサイトなのかが
分かる名前にするのが良いかなとも思うんですが、

 

これ、ぶっちゃけ、
別に何でも良いっちゃ何でも良いです。笑

 

 

ですが、
僕も新しいブログを立ち上げる度に
ドメインとブログ名はけっこう悩むんですよね。

 

 

カッコイイ名前にしたい
って気持ちもありますしね。笑

 

 

ただ、ここで時間を使うのも勿体ないですので
最近はChat GPTに考えて貰ってます。

 

 

○○に役立つ情報を掲載するブログを立ち上げるので、
ブログのタイトルとドメイン名をそれぞれ10個提案して下さい。

 

 

みたいな感じです。

 

楽でしょ。笑

 

 

ただ、ここで一点注意点があります。

 

 

ブログ名は関係ないんですが、
ドメインを取得する時なんですが、

 

普通に新規ドメインを取得してるはずなのに、

「それが実は中古ドメインだった」

ってことが稀にあるみたいです。

 

 

それも、
普通の大手の会社から取得したのにです。

 

 

僕はそんな状況に
なったことは無いんですが

 

知らず知らずのうちに
変な中古ドメインを
掴まされてたらたまりませんよね?

 

 

ですので、

念の為にドメインを決めたら
購入する前にこちらでチェックしといてください。

https://web.archive.org/

 

 

こちらのサイトは、
ウェイバックマシンといって、
対象のドメインの使用履歴をチェックすることが出来ます。

 

 

問題のない新規ドメインならこんな画面になります。

 

 

僕がサポートさせて頂いてる方には、
以前から新しくブログを立ち上げる際は

ウェイバックマシンで
チェックすることをおススメしてます。

 

 

こんなこと、
さすがにそんなに頻繁には
起こる事じゃないと思います。

 

 

ただ、ちょっと前にメルマガでも
そんなことを言われてる方がおられましたし、
X(Twitter)でも最近ちょくちょく見かけます。

 

 

ですが、
これさえやっておけば、
最悪の事態は回避できるんで
念のためにチェックはしておいて下さいね。

 

 

新規ドメインを取得したつもりが、

変な中古ドメインだった為、

 

頑張って記事を投稿しても
なかなか上位に上がらない、
なんてことがあると最悪ですから。

 

 

■P.S.

 

僕は新規ドメインを取得したのに
それが実は中古ドメインだったって
経験は無いってお伝えしましたが、

 

ぶっちゃけ、
経験したいですねー。

 

ネタにもなりますし。笑

 

 

■P.P.S.

 

ここ最近、
人気ブログランキングで

2位に上がってきましたー。

 

何年も5位どまりだったのに
なぜかここ数日は2位になれてます。

応援クリックをして下さる方が
増えたのかもしれませんが嬉しいもんですね。笑

 

出来ればもうちょいクリックして

1位にしてください。笑

人気ブログランキングの応援をよろしくお願いします! - サラリーマン副業術

 

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

ひろし

管理人

ひろし

飲食店で働いているサラリーマンです。 忙しい中でも隙間時間で稼げる副業ということで ネットビジネスを実践。 同じ境遇の方の参考になれば嬉しいです。

最近の投稿
カテゴリー