
10月中旬くらいから、
またブログの記事投稿を
1日1記事続けていたんですが、
先日、とうとう途切れちゃいました。
まぁ、記事作成の外注さんも
今は1人になっちゃったんで、
近々途切れることは分かってたんですけどね。笑
毎日のブログ更新は
検索エンジンの評価にもつながること。
1日10記事投稿して10日間放置するより
毎日1記事を10日間投稿する方がSEO的にも有利。
僕が伸ばそうとしてるブログはもうすでに、
そこそこアクセスがあって育ってるブログなんで
1日1記事の更新がめちゃくちゃ大切って
わけじゃ無いんですが、
ブログ開設初期の段階では検索エンジンからの
評価を上げる必要もあるんですごく大切。
最初はアクセスも来ないんで
記事の投稿頻度で
評価して貰うしか無いですもんね。
僕も最初のころは
1日1記事を続ける為に、
すでに外注化してたけど、
記事を数十記事貯めてから
毎日1記ずつ投稿してましたから。
後、アドセンス審査を受ける時も
記事の投稿頻度も関係あります。
このストックの意識って
特に忙しいサラリーマンや主婦の方には
絶対に必要ですよ。

アドセンス審査に関するご質問。

外注化って最初が一番大事。

記事投稿を続けてもブログが伸びない問題。

画像探しに時間がかかる問題が一瞬で解決した?

ブログの画像作成はChatGPTに軍配が。