前回のメルマガで、
学校関係の特化ブログに
fam8の広告を貼ってる、
んで、今のところ
アドセンス広告と変わらないくらいにの
収益が出てるってお伝えしました。
貼り出したのが
10月の2日からなんですが、
今のアクセスと収益の関係は
こんな感じです。
2日683PV 63円
3日611PV 80円
4日583PV 197円
5日486PV 162円
6日1006PV 296円
7日1008PV 337円
8日913PV 323円
9日1047PV 510円
10日1040PV 231円
1クリック当たりの
広告単価は10円ちょい。
クリック率は
日によって違いますが、
導入3日目からは3~5%くらいになってます。
このブログでは今のところ
fam8の広告は思ったより悪くないです。
ただし、今のところ・・・です!
と、言いますのも
fam8広告は導入初期は広告単価が
高い印象があるんですよねー。
ただ、クリック率は変わらないので
もしこのままの単価が続くのでしたら
アドセンス広告なしでも
十分収益化は出来そうなイメージがあります。
僕はもともとfam8の広告は
去年に立ち上げた
地域ブログに貼ってたんです。
この地域ブログは
アドセンス審査に合格しないまま
そこそこアクセスが増えて来た時に
少しでも収益化しようと
代替広告として使ってました。
その時は、
クリック単価は9~10円でしたが
クリック率が1%以下だったので
使えねーって思ってたんです。
ブログのテーマによって
クリック率は大きく変わる
ってのが今回の発見ですね。
でも、よくよく考えたら
fam8の広告はアダルトが多いんですが、
地域の情報を見に来る訪問者さんは
アダルト広告なんて
あまりクリックしないと思うんですよ。
特に女性は。
ただ、今回fam8広告を貼ってるのは
学校系の特化ブログですので、
訪問者さんは学生が多いと思うんですよね。
若いし、エロにも興味があると思うんで、
クリック率も以前より高くなってるのかなと。笑
まぁ、まだ貼り出したばかりで
この先、どう変化していくかは分かりません。
もうちょい様子を見ながら
並行してアドセンス審査も受けていきます。
ちなみに、
この学校系特化ブログは
アドセンス審査を通過しても
おそらく単価は低いと思ってます。
理由としては
対象が学生が多いんで
広告の商品の購入までには
至らないことが多いと思うからです。
ですので、
このままfam8広告の調子が良ければ
そのままいくか、
アドセンスと併用すると思います。
まぁ、アドセンス審査を
通過してからの問題ですが・・・笑
みなみにfam8の広告は
アダルト広告が多いですが
アドセンスと併用はできます。
一応、担当者に確認しましたが、
以下の返答を貰いました。
ーーーここからーーー
弊社のfam8で配信される広告は
アダルト要素を匂わせる程度の広告クリエイティブが表示されますが
アドセンス広告と併用できるレベルの広告クリエイティブとなっております。
どうしても気になるようでしたら、対象広告を除外させて頂きます。
ーーーここまでーーー
アドセンス審査でも
fam8の広告を貼ったままでも
合格したって人もおられます。
ただ、僕は審査では
外した方が無難かもって思ってますよ。笑
■P.S.
今、リブロでは新しく
「リブロ式Amazon・楽天ブログ」
を進めて行くって動きがあるんです。
そんな中、ちゃむさんが
たった8記事で成果を出されたみたいです。
↓
https://x.com/arcobaleno_mind/status/1843934450092212418
凄いですよね!
僕も少しずつ進めていこうかなって思いました。
今考えてる進め方は
単純に、購買欲が高さそうなキーワードで
記事を上位表示させるってだけですが
これをリブロ式でやってみようかと思ってるんです。
上手くいくかは分かりませんけどね。笑
爆速で記事が上位表示・・・その後。
アクセスを集めている記事に注目する。
アクセスを集めていた記事が検索順位に表示されなくなった。
新規ドメインは検索順位が上がらない。
コアアップデートの影響を受けて検索順位が下がっていませんか?