僕はアドセンスの記事は全部、
外注化しています。
もちろんこれからも自分で書く気も
ありません。
書く時間も無いですしね。
僕は、
アドセンスブログの外注化は
完全に最初からするよりも
何記事か書いてみて、
書き方の型ってのを分かってから
外注化した方が良いと思います。
初めてアドセンスにチャレンジする人は、
アドセンス審査を通過するくらいは
自分で記事を書いてみる・・・とか。
これ、
外注化が難しいとかじゃ
無いんですよ。
むしろ、1記事200円とか300円で、
めちゃくちゃ簡単に
記事がバンバン納品されてきます。
でも、ですよ。
自分で記事を書いたことが無いと、
その納品された記事が正解なのか
間違ってるのかってのが
分からないんですよね。
やし、
こんな感じの記事で良いんかなって
分からないまま進めなあかん事になるし、
外注さんに、
「もっとこんな感じにお願いしますねー」
とかの指示も出来ないんで、
完全に外注さんの
能力まかせの記事になっちゃうかな
って思ってます。
僕の場合、
いつから外注化してるかというと
101記事目から外注化しました。
というのも、
スタートして半年で
やっと100記事書けて
報酬が月に1000円前後。
これ、僕が1日1記事書けへんかったから
稼げてないのか、
そもそも、100記事くらいじゃ
こんなもんなのかって分からず
作業が止まっちゃったんですよね。
本当はもっと前から外注化に
したかったんですが
やり方を知らなかったんですよ。
その作業が止まってるときに
偶然、見つけたんが、
アドセンスの外注化教材の「FAAP」。
これ、ほんまに偶然やったんですけど、
ピンポイントで求めてた教材が現れたんで
そっこうで購入しましたねー。
それが3年くらい前。
そっから、
アドセンスの記事は1記事も書いてません。笑
僕はもちろんそうなんですけど
今、稼げている方々も
この教材に出会わなかったら
稼げるようになってなかった人も
たくさんいると思います。
特に忙しい人、時間がない人、
記事を書くのが辛いって人で
アドセンスで稼ぐには
絶対に必需品の教材ですよー。
FAAP徹底レビュー - サラリーマン副業術 (hiro-info.com)
爆速で記事が上位表示・・・その後。
アクセスを集めている記事に注目する。
アクセスを集めていた記事が検索順位に表示されなくなった。
新規ドメインは検索順位が上がらない。
コアアップデートの影響を受けて検索順位が下がっていませんか?