ブログの記事作成を新たに募集していたら、 外注さんから単価アップに関しての質問が来ました。 外注さんと契約するときに、 5回に1回くらいの頻度でされる 単価アップの質問なんですが、 僕は、最初から単価アップはしませんと やんわりとお伝えしています。 これをお伝えしないと、 継続してもらう度に、 交渉されることがある…
今日は、ライバルブログの情報を丸裸にする 便利なツールの使い方を紹介します。 そのツールは、 ラッコツールズの見出し(hタグ)抽出です。 https://rakko.tools/tools/3/ このツールを使えば、 あなたが選んだキーワードで 記事を投稿していく時に 1ページ目の サイトの文字数と見出しが、 一目で分かります。…
先日、アドセンスの記事を書くところで、 つまずいている人は外注するのも おすすめですよーってお話をししました。 →アドセンスの記事を書くのがしんどいなら外注化がおすすめ!? 今日は、記事を外注化することでの 私が感じたメリットやデメリットを 紹介したいと思います。 アドセンスの外注化のメリット まずは、メリットから。  …
ちょっと前からブログに 新しい記事を投稿するのと同時に、 アクセスが来てる記事の順位を上げることを コツコツ進めてたんですよねー。 1か月たって、 効果が出て来ましたよ! これ、8月の順位です↓ そこから1か月の9月のデータがこれ↓ けっこうな記事が、 検索順位1位までもっていけましたよ!  …
アドセンスの最初の難関は、 1日1記事を書き続けるというところですよね。 私も最初は1記事完成するまでに 4時間くらいかかってましたので、 その気持ちは痛いほど分かります。 アドセンスは、ネットビジネスでも簡単って 言葉にすがって始めたものの、 いきなり、どこが簡単やねん!って、 思いましたから。 ですが、頑張って…
AI Overviewの出現が邪魔。
稼げない・・・が変わった日
キーワードを購入しても上位表示できない。
明日、6日からプレゼント企画が始まります。
AIでアイキャッチ画像を一気に作る方法。