僕は本業は飲食店で働きながら
副業をやってるんですよね。
別に食に興味があるわけじゃ無いですが
ただ、職場が家から近い
ってだけで就職しました。
飲食店って
別に学歴も必要なく、
誰でも入れちゃう職業。
他の職業に比べて
貰える給料も安く、
長時間労働で休みも少ないという
不人気職種なんですよね。
僕の会社は、
今では時代の流れか
多少はマシになりましたが、
少し前までは、
数か月休みが無いとか普通でしたから。笑
僕は学歴も無く、
そんなに仕事ができる
人間でもありませんが、
本業の飲食店では
他の社員さんと比べて
お給料はちょっと高いんですよね。
この理由なんですが答えは簡単。
「辞めなかったから」です。
普通の人は
だいたいすぐ辞めちゃうんですよ。
1日12~13時間労働、
休みは週に1回あるかないか、
んで、
給料は最初なんて
時給計算するとアルバイト以下。
どう考えても
こりゃあかんわってなりますよね。笑
ですので、
ほとんどの方が
入社後1年以内に退職されてました。
でも、こういう環境でも
働くメリットってあるんですよ。
それは、能力がある人でも
どんどん辞めていっちゃうんで、
続けているだけで
勝手に出世できちゃうって事です。
ブログとよく似てるなって思うんですよ。
副業でやってるのに
稼げなくて
時間ばっかり取られちゃう、
これやったらアルバイトしてる方が
マシちゃうかなって気付く、
んで、やめちゃうって人も
多いと思うんですよね。
でも、そこで
粘り強く続けた人が
稼ぎ続ける人なのかなと。
だって、ライバルが
勝手にみんなやめちゃいますから。
実際、少し前までは
ずっと上位をキープしてたサイトも
今は全て入れ替わってる
カテゴリーもありますしね。
ですので、
スタートダッシュとか
全く関係ないって僕は思ってるんです。
最初、どんなに上手くいってても
稼げなくなることもあります。
でも、そこで
めげない強さというか
粘り強さってのが
けっこう大切な気がしますね。
まぁ、何も考えずに
つらつらと書いちゃいましたが、
要はやめずに続けたら
何とかなるよってお話しでした。笑
■P.S.
そろそろ、
学生も夏休みに突入するんで、
僕の本業も
年間で一番忙しい期間に突入します。
ここを乗り切れば、
年末くらいまでは
落ち着くんですけどねー。
そうなったら
またリブロの勉強会にも
参加したいなーなんて思ってます。
爆速で記事が上位表示・・・その後。
アクセスを集めている記事に注目する。
アクセスを集めていた記事が検索順位に表示されなくなった。
新規ドメインは検索順位が上がらない。
コアアップデートの影響を受けて検索順位が下がっていませんか?